2020.05.31 09:07みんなの愛車こんにちは、和田です!今日はみんなの愛車を紹介したいと思います。この写真はピタットハウスの社用車です。毎朝みんな交代で掃除しているので、いつもピカピカですこの車でお客様をご案内したり、物件の写真を撮りに行ったりします。私も入社2か月ですが、この車が好きです安全運転を心掛けて、これからも大切に乗ろうと思います!
2020.05.30 04:19地図枚方店で働くことが決まって今、必死に枚方の地名を覚えています。地名だけでなく物件は勿論、近くのスーパーや施設など覚えることがたくさんあります。大変ですが、車で実際の道を運転しながら覚えたりととっても楽しいです!以上水谷でした。
2020.05.29 06:37宣伝!(やのブログ24)こんにちは、こんばんは、矢野です。本日は私の先輩、浜浦さん(下の写真の方)と一緒に看板の取り付けに行きました。浜浦さんは、道もたくさん知っていて、頼りになる先輩です!気温が30度近いので暑くて暑くて(;´Д`)看板を見てお客様がお問い合わせいただけることを祈っていますそれでは今日はこの辺で。本日の星座占い★1位 かに座♋最下位 いて座♐ラ...
2020.05.28 08:41台帳こんにちは、和田です今日は台帳というものを紹介したいと思いますここにずらりと並んでいる青いファイル、これが台帳ですお客様に紹介する物件が地域別、間取り別でここに集められています。紹介できる物件をネットに登録し、間取りを作成し、こまめに空き確認をしていくことで「商品」として扱うことができます。いつもお客様にご紹介させていただいている物件は、...
2020.05.26 01:30徹底!(やのブログ23)こんにちは、こんばんは、矢野です。今日からは少し方向性を変えたいと思います。緊急事態宣言の解除がありましたが私たちの店ではこれからも徹底して除菌していきます!清潔感あふれる空間でお客様をお待ちしております.!それでは今日はこの辺で。本日の星座占い★1位 さそり座♏最下位 乙女座♍ラッキーアイテム:チーズバーガー・グレーの物
2020.05.25 07:50ウェルカムボード弊社にはウェルカムボードがあります。毎年作り直しているのですが、今年は新入社員の三人で作成しました。社員旅行や新年会など社内イベントで撮った写真で作っています。関西ホームサービスに来た際はぜひ見ていってください!以上水谷でした。
2020.05.24 08:24かわいいから仕方ないこんにちは、和田です。皆さん猫は好きですか?前にもブログに書いたのですが、私は猫がとっても好きですしかし、不運にも猫アレルギーなので触ることができません(>_<)悲しいです・・・枚方市に引っ越してから、野良猫を見かけることが多くなりました歩いて帰宅しているときや、物確の時など、多くの猫に出会いました。我慢できずにちょっとだけ触...
2020.05.23 04:35やのブログ22こんにちは、こんばんは、矢野です。最近、ネットフリックスをよく使うのですが、ハイキューにはまってます。スポーツ漫画を見る機会がほとんどなかったのですが、めちゃくちゃに面白いですね!高校生たちの青春って感じで、私も戻りたくなる時があります…若いっていいなあ私もまだ20ですが(笑) みなさんもたくさん運動しましょう!それでは今日はこの辺で。
2020.05.22 09:11雨に唄えばいつも映画のことを書いているのですが最近、同期の矢野さんも映画にハマってるみたいですね。好きなジャンルは違いますが映画を好きな人が増えるのは嬉しい限りです。ところで、本日は梅雨も近づいて来ているということで、名作「雨に唄えば」について書いていきたいと思います。ストーリー自体はベタな復讐劇なのですが、出演者全員が楽しそうで幸せな気分になれる...
2020.05.21 06:21クールビズですこんにちは、和田です。毎日暑いですよね当社も今日からクールビズが始まりました。クールビズには仕事効率を上げ、冷房などの電気代を節約する役目があるそうです。考えた人は天才ですね。電車の中や駅でもジャケットを着ていない人が多く、少し夏の訪れを感じました。水分補給をしっかりして暑さを乗り切りましょう!
2020.05.19 06:28やのブログ21 こんにちは、こんばんは、矢野です。ブログを見ていただいている方はご存じかもしれないのですが、当社の水谷さんは無類の映画好きなんですけれども、私も最近よく映画を見ています。自分の好きな曲が映画の主題歌に使われていることも多く、最近見たのは、「世界の中心で、愛を叫ぶ」「今夜ロマンス劇場で」「50回目のファーストキス」「僕は明日、昨日の君とデ...
2020.05.18 01:44あの夏、いちばん静かな海北野武監督三作目の作品です。この監督の作品はたくさん見ていますが本作が一番好きな映画です。北野映画はもともとセリフや説明が少ないことで有名ですが本作は主人公とヒロインが耳が聞こえないということもありほとんどサイレント映画に近いです。会話も少なくストーリーに大きな転調もないのですが映像の美しさと登場人物の魅力でずっと見ていられます。美術館で...